田中 康広
総説
- 田中 康広:「豊富な処方例でポイント解説!耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル」 3. 耳の感染症/炎症 慢性中耳炎. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科. 95(5):77-80.2023.
- 田中 康広:【耳鼻咽喉科領域と慢性炎症】好酸球性中耳炎.別冊BIO Clinica:慢性炎症と疾患.12(1):15-18. 2023.
- 田中 康広:耳科診療の論点 -異なる立場の対話とディベート- 鼓室形成術の術後管理について 入院の立場から. JOHNS. 40(3):329-331.2023.
学術書
- 田中 康広:「慢性中耳炎に対する鼓室(鼓膜)形成術 -Over-underlay法とendoscopic inlay butterfly cartilage tympanoplasty-」エキスパートによる短期入院のため手術手技. 71-79. 日本医事新報社. 東京. 2023.
学会・研究会発表
- 田中 康広:小児慢性中耳炎に対するendoscopic inlay butterfly cartilage tympanoplasty. 第60回埼玉県医学会総会. さいたま市.2023.2.26.
- 田中 康広:真珠腫性中耳炎に対する乳突充填術の術後成績. 第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会. 福岡市. 2023.5.17-20.
- 田中 康広:中耳. 日本耳科学会認定教育webinar. 第2回-confidENT-. ZOOM. 2023.9.21.
- 中耳真珠腫進展度分類における Stage III 症例の検討. 第33回日本耳科学会総会・学術講演会. 高崎市. 2023.11.2-4.
- 田中 康広、栃木 康佑、穐吉 亮平、冨山 克俊、深美 悟、春名 眞一:小児後天性真珠種における進展度と術後成績. 第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会. 別府市. 2023.11.9-10.
研究報告
- 文部科学省科学研究費(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C):2020年度~2023年度
課題名:大脳皮質味覚野における空間的な恒常性維持機構の探求と味覚障害の病態解明
穐吉 亮平
総説
- 穐吉 亮平:【見逃さない!子どものみみ・はな・のど外来診療】中耳炎を繰り返す. ENTONI. 283:1346-2067.2023
学術書
- 穐吉 亮平、加我 君孝:「中枢神経性難聴」プラクティス耳鼻咽喉科の臨床5難聴・耳鳴診療ハンドブック―最新の検査・鑑別診断と治療. 249-254. 中山書店. 東京. 2023.
学会・研究会発表
- 穐吉 亮平、進藤 美津子、加我 君孝:聴覚失認を呈した幼小児の Herpes 脳炎の5症例の聴性行動反応とABR.
第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会. さいたま市. 2023.5.17-20. - 穐吉 亮平、加我 君孝:ヒトABRのVI・VII波の起源について - 脳血管障害後の両側聴皮質・聴放線障害成人6症例とヘルペス脳炎後遺症による両側聴皮質障害小児5症例の比較検討-. 第3回ERA・ERP研究会. 東京都. 2023.7.9.
- 穐吉 亮平:「新スクリファー後の対応」ロールプレイクルズス ファシリテーター. ZOOM. 2023.8.29.
- 穐吉 亮平、田中 康広:マウス大脳皮質第一次聴覚野における対側領域の機能変化. 第68回日本聴覚医学会総会・学術講演会. 千葉市. 2023.10.25.-27.
- 穐吉 亮平、木村 優介、伊藤 裕之、加我 君孝:両側側頭葉・頭頂葉の損傷により Nystagmus―sensation dissociation を呈した前庭感覚失認の一例. 第82回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会. 新潟市. 2023.10-27.
- 穐吉 亮平、田中 康広:バンドルファイバを用いた脳深部神経細胞の生体下観察のこころみ. 第33回日本耳科学会総会・学術講演会. 高崎市.2023.11.2-4.
- 穐吉 亮平、小渕 千絵、田中 康広、加我 君孝:Charcot-Marie-Tooth病に伴う小児Auditory neuropathyの1例. 第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会. 別府市. 2023.11.9.-10.
- 穐吉 亮平:「人工内耳装用児の言語能力向上のための効果的な療育方法の確立に向けた研究」第2回聴覚脳機能画像勉強会. ZOOM. 2024.1.5.
新聞記事・書評等
- 穐吉 亮平:講演「「きこえ」のおはなし~きこえづらい、きき返しが多い、声がおおきいと言われたときに~」第53回「耳の日」記念のつどい講演会(オンライン). 埼玉県、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会埼玉県地方部会・埼玉県耳鼻咽喉科医会. 2024.3.3.
研究報告
- 文部科学省科学研究費(学術研究助成基金助成金)若手研究:2019年度~2023年度
課題名:環境による中枢聴覚情報処理機構の発達制御 - 文部科学省科学研究費(学術研究助成基金助成金)若手研究:2023年度~2026年度
課題名:入力依存的な中枢聴覚可塑性機構の解明
西嶌 嘉容
学会・研究会発表
- 西嶌 嘉容、穐吉 亮平、栃木 康佑、穴澤 卯太郎、坂本 光、田中 康広:マウス大脳皮質嚥下領野における神経回路網の構造的代償機構. 第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会. 福岡市. 2023.5.17-20.
- 西嶌 嘉容:耳鼻咽喉・頭頸部外科による気管切開の適応・考え方. 第6回気道管理学会学術集会(MDICセミナー)さいたま市. 2023.7.1.
研究報告
- 文部科学省科学研究費(学術研究助成基金助成金)若手研究:2019年度~2023年度
課題名:嚥下機能における大脳皮質第一次運動野Top-down入力の修飾機構の解明
海邊 昭子
学会・研究会発表
- 海邊 昭子、服部 沙彩、冨山 克俊、田中 康広:当院における難治性めまい患者の診断に関する臨床的検討. 第143回日耳鼻埼玉県地方部会学術講演会. さいたま市. 2023.6.11.
- 海邊 昭子、伏木 宏彰、角田 玲子、田中 康広:良性発作性頭位めまい症再発例の血清活性化ビタミンD量の検討. 第82回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会. 新潟市. 2023.10.25-27.
- 海邊 昭子、栃木 康佑、穐吉 亮平、田中 康広:当科における小児めまい症例の臨床的検討. 第18回日本小児耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会. 別府市. 2023.11.9-10.
井上 由佳理
原著論文
- Inoue Y. Tochigi K, Suzuki Y, Anazawa U, Nisijima Y, Tnaka Y. New surgical indication criterior combining ultrasonography and cytology findings for thyroid nodules. Dokkyo Medical Journal. 3(1):34-41. 2024. https://doi.org/10.51040/dkmj.2023-035.
- Inoue Y, Ebina A, Toda K, Shimbashi W, Yamada K, Mitani H, Tanaka Y, Sugitani I. Surgical strategy for patients with papillary thyroid carcinoma invading the trachea:a comparison of tracheal sleeve resection with end-to-end anastomosis and window resection with tracheocutaneous fistula. GLAND SURGERY. 12(9):1167-1178. 2023. doi:10.21037/gs-23-171
学位論文
- 井上 由佳理:New surgical indication criterior combining ultrasonography and cytology findings for thyroid nodules. Dokkyo Medical Journal.
学会・研究会報告
- 井上 由佳理、栃木 康佑、海邊 昭子、穴澤 卯太郎、西嶌 嘉容、田中 康広:ECMO下に片側肺縫縮術を施行した、間質性肺炎合併両側性気胸の一症例. 第6回気道管理学会学術集会. さいたま市. 2023.7.1.
- 井上 由佳理、坂本 光、冨山 克俊、鈴木 優美、海邊 昭子、穴澤 卯太郎、西嶌 嘉容、田中 康広:副甲状腺が出血源であった深頸部血腫の2例. 第35回日本内分泌外科学会総会. 松本市. 2023.6.15-17.
- 井上 由佳理、栃木 康佑、服部 沙彩、鈴木 優美、冨山 克俊、穴澤 卯太郎、西嶌 嘉容、田中 康広:甲状腺腫腫瘍における悪性腫瘍の術前診断精度に関する検討. 第144回日耳鼻埼玉県地方部会学術講演会. さいたま市. 2023.10.15.
研究報告
- 獨協国際医学教育研究財団賞:2023年度
課題名:甲状腺未分化癌における未分化転化最初期の微小領域動態観察とその臨床応用の創出 - 獨協医科大学研究助成金・奨励賞:2023年度
課題名:甲状腺未分化癌における未分化転化最初期の微小領域動態観察とその臨床応用の創出
栃木 康佑
原著論文
- Tochigi K, Miyashita K, Aoki S, Sakamoto H, Omura K, Tanaka Y. Characteristics of Nasal Foreign Bodies and Equipment on Complications During Removal Procedures. Laryngoscope. 133(10):2553-2557. doi:10.1002/lary.30581
- Tochigi K, Ebihara T, Omura K, Aoki S, Takeda T, Otori N, Tanaka Y. Nasal Packing Materials and Placement Duration on Wound Healing in Nasal Mucosa: An Animal Study. Laryngoscope. 134(2):562-568. doi:10.1002/lary.30865
- Tochigi K, Sakamoto H, Omura K, Kessoku H, Takeda T, Oguro R, Kojima H, Tanaka Y. Safety of cricotracheostomy with skin and tracheal membrane flaps for severe COVID-19 patients. Auris Nasus Larynx.
51(3):583-587. doi:10.1016/j.anl.2024.03.003
学術書
- 栃木 康佑:「外耳炎・中耳炎」最新の臨床web
学会・研究会発表
- 栃木 康佑:臨床に見る研究のヒントとアクション. 第3回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会総会・学術講演会. 和歌山市. 2023.4.13-15.
- 栃木 康佑、坂本 光、田中 康広:治療に苦慮した後天性血友病患者の舌出血. 第3回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会. 和歌山市. 2023.4.13-15.
- 栃木 康佑、坂本 光、田中 星有、田中 康広:咽喉頭異常感症患者に対するプロトンポンプ阻害薬の有効性. 第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会. 福岡市. 2023.5.17-20.
- 栃木 康佑、西嶌 嘉容、井上 由佳理、穴澤 卯太郎、田中 康広:上気道狭窄症例に対する緊急外科的気道確保の臨床的検討. 第6回気道管理学会学術集会. さいたま市. 2023.7.1.
- 栃木 康佑:「外耳道」日本耳科学会認定教育webinar 第1回-confidENT- ZOOM. 2023.7.28.
- 栃木 康佑、服部 沙彩、井上 由佳理、田中 康広:咽頭扁桃における鼻噴霧用ステロイドに対する感受性の検討. 第144回日耳鼻埼玉県地方部会学術講演会. さいたま市. 2023.10.15.
- 栃木 康佑、穐吉 亮平、田中 康広:咽頭扁桃のステロイド感受性に関する組織学的検討. 第33回日本耳科学会総会・学術講演会. 高崎市. 2023.11.2-4.
- Tochigi K,Umibe A, Akiyoshi R,Tanaka Y. :Immunohistological assessments of sensitivity for steroids in adenoid hypertrophy. 9th Asia Pacific Pediatric Otolaryngology Group conference (APOG2023). 別府市. 2023.11.2-4.
学術賞
- 第144回日耳鼻埼玉県地方部会学術講演会:優秀賞. 2023.10.15.
課題名:咽頭扁桃における鼻噴霧用ステロイドに対する感受性の検討.
研究報告
- 獨協医科大学研究助成金・奨励賞:2023年度
課題名:誤嚥性肺炎の発症や重症化の予防を目指した栄養素調整食の開発
青木 聡
総説
- 青木 聡:耳鼻咽喉科診療における遠隔医療 耳鼻咽喉科における遠隔手術手技. JOHNS. 39(10):1257-1261.2023.
学会・研究会発表
- 青木 聡:トルコ鞍周囲病変に対する経鼻内視鏡手術アプローチ方法と良好な視野確保のための工夫. 第35回日本頭蓋底外科学会. 東京. 2023.7.6-7.
- 青木 聡、大村 和弘、田中 星有、岩﨑 昭充、坂本 光、栃木 康佑、宮下 恵祐、田中 康広:内視鏡下鼻副鼻腔手術における遠隔手術指導の有用性. 第62回日本鼻科学会総会・学術講演会. 津市. 2023.9.28-30.
冨山 克俊
学会・研究会発表
- 冨山 克俊、栃木 康佑、海邊 昭子、穴澤 卯太郎、西嶌 嘉容、田中 康広:気管孔周囲皮膚に浸潤した甲状腺乳頭癌再発病変に対して Mohs 軟膏による処置を行った1症例. 第143回日耳鼻埼玉県地方部会学術講演会. さいたま市. 2023.611.
研究報告
- 文部科学省科学研究費(学術研究助成基金助成金)若手研究:2020年度~2024年度
課題名:発達期における不十分な味覚刺激が味覚伝導路形成に及ぼす影響
坂本 光
学位論文
- 坂本 光:Relationship between details in fiberoptic endoscopic evaluation of swallowing
dysfunction and clinical outcomes. Dokkyo Medical Journal.
症例報告
- Sakamoto H, Miyashita K, Tochigi K, Tanaka Y. Nasal Bleeding from a Ruptured Aneurysm of the Internal Carotid Artery Treated with Endovascular Coil Embolization. Dokkyo Medical Journal. 2(3):222-227.2023.
https://doi.org/10.51040/dkmj.2022-056
学会・研究会発表
- 坂本 光、穐吉 亮平、田中 康広:マウスを用いた嚥下中枢(CPG)における機能的な神経回路様式の解明. 第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会. 福岡市. 2023.5.17-20.
- 坂本 光、田中 星有、宮下 恵祐、田中 康広:当院における頭頸部手術関連クリニカルパスの適用実績. 第23回クリニカルパス学会学術集会. さいたま市. 2023.11.10-11.
岩﨑 昭充
学会・研究会発表
- 岩﨑 昭充、青木 聡、田中 星有、宮下 恵祐、田中 康広:鼻副鼻腔内反性乳頭腫の再々発症例に対し、眉毛下切開を併用し摘出した1例. 第62回日本鼻科学会総会・学術講演会. 津市. 2023.9.28-30.
田中 星有
学会・研究会発表
- 田中 星有、青木 聡、栃木 康佑、岩﨑 昭充、宮下 恵祐、田中 康広:当院における鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する術式選択と術後成績. 第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会. 福岡市. 2023.5.17-20.
- 田中 星有、青木 聡、栃木 康佑、岩﨑 昭充、宮下 恵祐、田中 康広:当院における鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する術式選択と術後成績. 第62回日本鼻科学会総会・学術講演会. 津市. 2023.9.28-30.
服部 沙彩
学会・研究会発表
- 服部 沙彩、海邊 昭子、田中 星有、冨山 克俊、田中 康広:遷延する発熱・頸部リンパ節腫脹から不幸な転帰となった EBV 感染B細胞性リンパ増 殖性疾患の1症例. 第143回日耳鼻埼玉県地方部会学術講演会. さいたま市. 2023.6.11.
- 服部 沙彩、栃木 康佑、井上 由佳理、田中 康広:鼻腔異物の除去に使用する器具の安全性に関する検討. 第144回日耳鼻埼玉県地方部会学術講演会. 2023.10.15.