[非表示]
学生・研修医の方へ
医局長の声
医局長 井上 由佳理
ホームページをご覧の皆さん、こんにちは。
現在の医局員は若手中心に構成されており、フットワーク軽く、頼れる後輩たちが積極的に医局の中心となって、楽しく和気あいあいとした雰囲気の中で仕事をしています。
私は医局長として、色々な個性を持った人間がそれぞれに居場所のある医局となれるよう職場づくりをお手伝いします。
時短勤務などのそれぞれの希望に応えられるように教授指導のもと頑張って日程を調整します。
色々な考え方や出身大学、また専門性を持った人と一緒に働ければ幸いと思っております。
レジデントの声
レジデント2年目 服部 沙彩
学生さん、研修医の皆さん!こんにちは。
私は耳鼻咽喉・頭頸部外科のレジデントとして入局してから手術、外来、病棟業務と充実した毎日を過ごしています。耳鼻咽喉・頭頸部外科は多彩な手術や手技、またが外来でできる検査なども数多くあることが魅力だと思います。この医局では日々の診療で新たな学びを得ることが多く、またたくさんの尊敬できる上級医の先生のもとで勉強で勉強できる環境はとても恵まれていると感じています。ぜひ、一度見学にいらしてください!
━ Guidance
入局案内
当医局では少数精鋭ながらも、耳・鼻・頭頸部のエキスパートの先生方を中心に精力的に手術・外来を行っています。
慈恵医大耳鼻咽喉科にて経験を積んだ上級医が丁寧に指導しますので、臨床を覚える近道になると思います。とてもアットホームな教室ですので、気軽な気持ちで見学に来てください。
見学希望や入局希望のお問い合わせの方は、下記バナーよりご連絡ください。
なお、患者様からの診察や診療内容に関わるお問い合わせは、一切お受けできませんので、ご了承ください。
専門医養成プログラム
2025年度
獨協医大埼玉医療センター耳鼻咽喉科 専門研修プログラム
募集要項
研修開始時期と期間 | 2025年4月1日~2029年3月31日 関連研修施設の研修時期は、専攻医によって適宜変更を行います。 |
処遇(基幹研修施設) | 給与:各施設の規定に基づく 常勤・非常勤の別:常勤 勤務時間:8:50~17:10 社会保険:労働保険・健康保険・私学共済保険・雇用保険を適用 宿舎:なし 専攻医室:なし(他の教室員と同じ部屋に専用の机を用意) 健康管理:定期健康診断 年2回、その他 各種健康診断 医師賠償責任保険:医局で一括加入 外部の研修活動:学会や研修会への参加可、参加費用支給あり |
募集定員 | 4名(予定) |
応募方法
応募資格 |
|
応募書類 | 願書、希望調査票、履歴書、医師免許証(原本呈示および写しを提出)、臨床研修修了証(原本呈示および写しを提出) |
応募日程 | 一次登録:2024年10月1日~2025年2月28日(日本専門医機構の専攻医登録に準ずる) |
選考方法 | 書類審査および面接により選考 |
選考日程・場所 | 別途通知します。 |